台風一過の畑に
行ってみると…


日本紫草も和棉も
風で倒されて
豪雨で畑はぐちゃぐちゃです。
取りあえず
雨水を排水する為に溝を掘り
タンクに汲んでおいた水を
ジョウロにとり
日本紫草にかけて一本一本洗いました。
しかし、あの豪雨ですから
溝を掘ったからといって
早々に排水されません。
ぐちゃぐちゃで、時折膝下10㎝近くまで埋もれてしまい
日本紫草を洗っただけで クタクタの泥んこのヘトヘトになってしまいました(−_−;)
それで、和棉畑を直すのは今日は諦めました。
行ってみると…


日本紫草も和棉も
風で倒されて
豪雨で畑はぐちゃぐちゃです。
取りあえず
雨水を排水する為に溝を掘り
タンクに汲んでおいた水を
ジョウロにとり
日本紫草にかけて一本一本洗いました。
しかし、あの豪雨ですから
溝を掘ったからといって
早々に排水されません。
ぐちゃぐちゃで、時折膝下10㎝近くまで埋もれてしまい
日本紫草を洗っただけで クタクタの泥んこのヘトヘトになってしまいました(−_−;)
それで、和棉畑を直すのは今日は諦めました。
台風が静岡上陸と聞いて心配していました、、、
今年は旺盛なはずの日本紫さんが快復しますように。
棉さんもがんばれ!
クルミさんは怪我は大丈夫なのですか?
辛い作業かと思いますが、がんばってください。
ご心配いただきまして
ありがとうございます(^_^)/
怪我は順調に治っています。
日本紫草も和棉もどちらの成長も
楽しみで色々な作業も苦になりませんよ(#^.^#)
ただ、寄る年の波には・・・(^^;)あははは・・・