クルミの のほほん工房日記

手織りと草木染めをしている胡桃工房の主宰クルミの のんびりのほほんとした日記です

台風18号の被害は

台風一過の畑に
行ってみると…




日本紫草も和棉も
風で倒されて
豪雨で畑はぐちゃぐちゃです。
取りあえず
雨水を排水する為に溝を掘り

タンクに汲んでおいた水を
ジョウロにとり
日本紫草にかけて一本一本洗いました。

しかし、あの豪雨ですから
溝を掘ったからといって
早々に排水されません。
ぐちゃぐちゃで、時折膝下10㎝近くまで埋もれてしまい
日本紫草を洗っただけで クタクタの泥んこのヘトヘトになってしまいました(−_−;)
それで、和棉畑を直すのは今日は諦めました。


同じカテゴリー(和棉作り)の記事
白い和綿の畑は
白い和綿の畑は(2018-08-07 10:45)

和棉の実がはじけて
和棉の実がはじけて(2017-08-27 16:20)

発掘作業第一弾終了
発掘作業第一弾終了(2017-08-05 18:31)

茶色の和棉の花
茶色の和棉の花(2017-07-28 13:22)

和棉の発掘作業中
和棉の発掘作業中(2017-07-08 10:01)

この記事へのコメント :
クルミさま
台風が静岡上陸と聞いて心配していました、、、
今年は旺盛なはずの日本紫さんが快復しますように。
棉さんもがんばれ!
クルミさんは怪我は大丈夫なのですか?
辛い作業かと思いますが、がんばってください。
Posted by acoaco at 2014年10月06日 23:31
>acoacoさま

ご心配いただきまして
ありがとうございます(^_^)/
怪我は順調に治っています。
日本紫草も和棉もどちらの成長も
楽しみで色々な作業も苦になりませんよ(#^.^#)
ただ、寄る年の波には・・・(^^;)あははは・・・
Posted by クルミクルミ at 2014年10月07日 13:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風18号の被害は
    コメント(2)