トップ
›
芸術・美術
|
御前崎市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
クルミの のほほん工房日記
手織りと草木染めをしている胡桃工房の主宰クルミの のんびりのほほんとした日記です
和棉作り
リベンジ
2012年07月11日
台風による塩害で
ほぼ壊滅状態の茶色の和棉畑
たったの10本足らずになってしまったので
せめて種だけでも採れたらと
種を植えてみましたが…
はたして…
Tweet
同じカテゴリー(
和棉作り
)の記事
白い和綿の畑は
(2018-08-07 10:45)
生バンドを聴きながら
(2018-06-03 21:23)
和棉の実がはじけて
(2017-08-27 16:20)
発掘作業第一弾終了
(2017-08-05 18:31)
茶色の和棉の花
(2017-07-28 13:22)
和棉の発掘作業中
(2017-07-08 10:01)
この記事へのコメント :
こんばんは!
先日はお忙しいところを、ありがとうございました。
ラスクはとっても美味しかったです。
ストール素敵ですねぇ。なんだかもったいないような気もします。大切に使いますね。
Posted by
やぎのすけ
at 2012年07月11日 21:07
>やぎのすけさん
こちらこそ、先日はお忙しい中 お付き合いいただきまして
ありがとうございましたm(__)m
ストール 気に入っていただけて
とーっても嬉しゅうございます(*^_^*)
Posted by
クルミ
at 2012年07月12日 15:27
名前:
URL:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
画像一覧
リベンジ
コメント(
2
)
先日はお忙しいところを、ありがとうございました。
ラスクはとっても美味しかったです。
ストール素敵ですねぇ。なんだかもったいないような気もします。大切に使いますね。
こちらこそ、先日はお忙しい中 お付き合いいただきまして
ありがとうございましたm(__)m
ストール 気に入っていただけて
とーっても嬉しゅうございます(*^_^*)