トップ
›
芸術・美術
|
御前崎市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
クルミの のほほん工房日記
手織りと草木染めをしている胡桃工房の主宰クルミの のんびりのほほんとした日記です
植物染め
柘榴(ザクロ)で染めて
2009年10月20日
大麻(おおあさ) ヘンプを
柘榴(ザクロ)の枝で染めます
久しぶりに クイズでも・・・
さて、何色に染まるでしょうか?
今回はチタン媒染です。
正解者先着2名様にささやかですが賞品を差し上げます!
Tweet
同じカテゴリー(
植物染め
)の記事
藍建てのために
(2018-08-20 16:01)
最優秀会員賞を
(2017-11-29 13:45)
行き先が無くなったけど
(2016-10-27 15:18)
お願い
(2016-10-12 22:40)
臭木の葉で染めて
(2016-08-08 11:14)
臭木の実で染めて
(2016-02-24 09:35)
この記事へのコメント :
む、紫っ!
Posted by
りすの森
at 2009年10月20日 22:12
>りすの森さん
残念です(>_<。)
Posted by
クルミ
at 2009年10月22日 13:52
チタンなら青?
Posted by
がっこー
at 2009年10月22日 15:52
草色♪
かな~^^?♪
Posted by
rikkoanne
at 2009年10月22日 23:19
>がっこーさん
ふふふ・・・
残念です!!
>rikkoanneさん
ちょっとだけ近くなりましたが
まだまだ、残念です!!
Posted by
クルミ
at 2009年10月23日 13:12
夕食がカレーだったので 「黄土色」で。
おかげさまで和綿がぼちぼち はじいています。
プランターでしたが、道行く人やご近所さんが楽しみにしています。
ほんの少しだけれど、紡ぐ事ができるのかしら。
Posted by naduki at 2009年10月23日 20:43
>nadukiさん
かなり近くなりましたが
まだまだ、正解では有りません(>_<。)ザンネン
綿を紡ぐようにするには
「綿打ち」なる事をしなければならないようです。。。
私も詳しくは解らないので、調べて講習会でも行ってみようかと思っています。
Posted by
クルミ
at 2009年10月26日 10:27
名前:
URL:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
画像一覧
柘榴(ザクロ)で染めて
コメント(
7
)
残念です(>_<。)
かな~^^?♪
ふふふ・・・
残念です!!
>rikkoanneさん
ちょっとだけ近くなりましたが
まだまだ、残念です!!
おかげさまで和綿がぼちぼち はじいています。
プランターでしたが、道行く人やご近所さんが楽しみにしています。
ほんの少しだけれど、紡ぐ事ができるのかしら。
かなり近くなりましたが
まだまだ、正解では有りません(>_<。)ザンネン
綿を紡ぐようにするには
「綿打ち」なる事をしなければならないようです。。。
私も詳しくは解らないので、調べて講習会でも行ってみようかと思っています。